えきペディア トップに戻る →

これまでの ホッと! ニュース


無償配布される冊子、えきペディア地下鉄バリアフリーマップ札幌

「えきペディア地下鉄バリアフリーマップ札幌」冊子
2月1日より無償配布のお知らせ

札幌の観光とバリアフリーな外出・観光支援情報、地下鉄駅やターミナルのバリアフリー案内を掲載したハンディなB6冊子です。2013年度年賀寄附金助成・協働事業

B6サイズ(縦180╳横125╳厚さ5mm)カラー116ページ

●札幌の全49駅の地下鉄バリアフリーマップ、駅施設情報、駅周辺地図
●さっぽろ駅から大通駅までのバリアフリーマップや市街地図など
●時計台をはじめとした市内の主要観光施設案内
●バリアフリーな札幌の外出と観光を実現するサポート情報
●札幌市全区内郵便局のバリアフリー情報
※冊子の内容と配布場所を見る>>


無償配布される冊子、えきペディア地下鉄バリアフリーマップ神戸

「えきペディア地下鉄バリアフリーマップ神戸」冊子
1月27日より無償配布のお知らせ

神戸のユニバーサル観光情報と地下鉄駅や三宮ターミナルのバリアフリーな案内マップを掲載したハンディなB6冊子です。2013年度年賀寄附金助成・協働事業

B6サイズ(縦180╳横125╳厚さ5mm)カラー100ページ

●神戸の全28駅の地下鉄バリアフリーマップ、駅施設情報、駅周辺地図
●三ノ宮ターミナルマップや観光見どころマップ
●花鳥園や美術館、ミュージアムなど観光施設のバリアフリー情報
●バリアフリーな神戸の観光を実現するサポート情報
●神戸市全区内郵便局のバリアフリー情報
※冊子の内容と配布場所を見る>>


全局から届いたアンケート票の回答

郵便局のバリアフリー調査を実施、神戸・札幌

両都市の市内全局を対象にアンケート調査

弊所では8月9月にアンケート票を郵送し、全局から回答を得ています。
各郵便局から回答いただいたバリアフリー設備の内容は上記の冊子に収載されます。


新しくなった、新神戸のえきペディアマップ

新神戸や三宮駅、乗換えをわかりやすく!
ターミナル案内 “新・えきペディアMAP”

地下鉄とJR、私鉄とのバリアフリーな乗換え経路を確認できます。

新規に作成されたマップをご覧ください。
三宮駅
三宮・花時計駅
新神戸駅

新しくなった、さっぽろのえきペディアマップ

札幌駅から大通駅まで、移動経路をわかりやすく!
ターミナル案内 “新・えきペディアMAP”

さっぽろ、大通、新さっぽろ駅をご覧ください。

さっぽろ駅、大通駅では札幌駅前通り地下歩行者空間のつながりもわかりやすく表現。
さっぽろ駅
大通駅
新さっぽろ駅


より解りやすくなった、えきぺでぃあnewマップ

渋谷・新宿など迷路のような経路をわかりやすく!
ターミナル案内 “新・えきペディアMAP”

大規模駅も全体を俯瞰できる一つのマップとしてまとめ、地下鉄・JR・私鉄の相互のバリアフリー乗換え経路、地下と地上施設の関係を簡明に表現しました。

今回公開の新・マップは東京の地下鉄・JR・私鉄の相互乗換え64駅(地下鉄49駅)を案内する20マップで、既存の更新修正25マップ(地下鉄42駅)も同時に公開です。
今後、他都市も含めターミナル案内マップの取組みを進めたいと考えています。


好評「えきペディア大阪らくらく乗換マップ」配布終了

大阪市内の主要ターミナルの梅田3駅、心斎橋・四つ橋、なんば3駅、天王寺の地下鉄駅を収載したバリアフリーな乗換え経路マップ。
区役所や地下鉄駅での配布は好評のうちに、ほぼ終了いたしました。ご入用の方は弊所までお問い合せください。

・マップの内容を詳しく見る→

 4/25のGIGAZINEオンラインマガジンでは、この乗換マップの特徴をわかりやすく紹介していただいています。 http://gigazine.net/news/20120425-ekipedia/


京都観光がもっと楽しくなる!
「えきペディア地下鉄バリアフリーマップ 京都」発刊

●京都の全32駅の地下鉄バリアフリーマップ、駅施設情報、駅周辺地図
●美術館、神社仏閣、映画村など観光施設のバリアフリー情報

B6サイズ、カラー116ページ(840円税込み)
本の内容を見る →
お求めは、全国の主要書店やアマゾンで!アマゾンで書籍を見る →


ホームページが作れるようになる無料講座開講
NPOなど団体のホームページを開設したい、改善したい方への講座。
【H24年度大阪府新しい公共支援事業】
講座はご好評の内に終了しました。

コンテンツ制作技術とサイト設計から構築演習まで、
ホームページ開設までの一連の技術を短期学習!
・1団体1名で40名募集、1クラス10名を講師1・指導員2名でフォロー
・土曜4時間×5回(a,c,d クラス)、水曜2時間×10回(b クラス)
【募集対象】 ・大阪府下のNPO等の非営利団体に所属している方
・所属団体のホームページを開設または改善したいとお考えの方
・インターネット検索やワープロ利用程度以上のパソコン経験のある方

※講座の概要は「募集案内」(pdf:848KB)をご覧いただけます。
※受講生の制作したホームページも、是非ご覧ください。



アンドロイド版えきペディアのアイコン
アンドロイド版えきペディアの操作画面

東京メトロも都営も、全ての地下鉄路線を掲載
Androidアプリ「えきペディア地下鉄マップ 東京」リリース!

わかりやすい立体的ビジュアルのマップは駅出入口や乗換えの経路がわかりやすく、 バリアフリー経路での移動を考慮しているので、地下鉄利用の楽な移動にとても便利。
特に、障がい者や高齢者、お子様連れの方には利用価値が高いものになっています。
東京メトロも都営も掲載された地下鉄路線図は見やすく、駅のバリアフリー施設の写真や周辺地図、時刻表など、役立つ情報も掲載されたアプリです。


詳しい内容とダウンロード案内

※このアンドロイド版アプリは、日本郵便の年賀寄附金(平成23年度)の助成を受け開発いたしました。 このアプリの活用によるバリアフリー案内への理解が広まることに、ご賛同いただいたものです。 さらなる広がりを願って、無料お試し版をご用意、7月31日までご提供させていただき、多くの方にお試しいただきました。

 5/30のGIGAZINEオンラインマガジンでは、このアプリの特徴をわかりやすく紹介していただいています。また、 アプリ紹介サイトのオールアプリAndrowireでもご紹介いただきました。



Androidアプリ「えきペディア・郵便局&バリアフリー」
無料・リリース!

東京23区、約1000郵便局の場所と内容、バリアフリー情報を掲載。
休日・夜間利用できる「ゆうゆう窓口」やATMも地図上に。


詳しい内容とダウンロード案内

※このアプリは、日本郵便の年賀寄附金(平成23年度 )の助成を受け開発しました。
掲載されている郵便局バリアフリー情報は、まちの案内推進ネットでアンケート調査・収集したものです。

相互乗り入れで便利になった渋谷周辺の路線図

渋谷駅大改装と東横線・副都心線の直通運転開始、3月16日。

みなとみらい線、東横線から渋谷へ、渋谷から副都心線、東武東上線、・池袋線まで、ひとつの路線として結ばれ便利に!

“えきペディア”では、地下鉄と私鉄・JRの駅間の乗換えを一つのマップで案内し、ターミナルでのバリアフリーな移動経路がわかりやすいマップの開発に取組んでいます。

都営とメトロのホームが繋がった九段下の構内図部分アップ

都営とメトロの“境の壁”が撤去され、
九段下駅の乗換えが便利に!

3月16日、都営新宿線と東京メトロ半蔵門線の九段下駅のホームと改札階で、両駅を仕切っていた壁が撤去され、改札内がつながり便利になりました。

“えきペディア”では従来より、都営とメトロに限らず、地下鉄の乗換え駅を一つのマップで案内し、バリアフリーな移動経路がわかりやすいマップの改善に取組んでいます。

食博覧会2013

4年に一度の食博覧会4月26日~5月6日開催
'13食博覧会・大阪(会場:インテックス大阪)

日本の“うまい”と世界の“うまい”が、みんなを笑顔にして
大盛況の内に無事、終了しました。

“えきペディア”もバリアフリー情報提供で協力
→会場とアクセスのバリアフリー情報

神戸 札幌ekipedia MAP更新中!
地下鉄全駅を調査、バリアフリー施設の写真情報も一新

えきペディアのマップや施設の写真を順次更新中です。
  • 三宮駅、三宮・花時計駅、谷上駅、新神戸駅のマップは新規に作成中です。
     これらのマップではJRや私鉄駅との乗換えなどもわかりやすく表現します。
  • さっぽろ駅、大通駅、新さっぽろ駅のマップは新規に作成中です。
     これらのマップではJR駅の乗換えや、大通駅につながる地下歩行者通路などもわかりやすく表現します。

  • えきペディア地下鉄マップ 東京(無料・期間限定版)
    立体的ビジュアルの駅マップ。東京メトロも都営も全路線掲載。
    もう迷わない! 地下鉄の案内を分かりやすく バリアフリー経路でらくらく移動

    駅の出入口や乗換えへの経路がわかりやすく、バリアフリー移動を考慮したマップは、
    車イスや高齢者、お子様連れの方だけではなくすべての地下鉄利用者に、とても便利。
    見やすい路線図をタップするだけで駅が表示。周辺地図や時刻表、バリアフリー情報も掲載したアプリです。
    商品名:えきペディア地下鉄マップ 東京

    無料・期間限定版
    "2012年5月28日よりダウンロードできます(2012年7月31日まで使用可能)
    この機会に是非、お試しください。
    販売者:NPO法人 まちの案内推進ネット(C)2012,Town Guidance Support Network NPO
    (謝辞)まちの案内推進ネットで開発した「えきペディア地下鉄マップ東京」コンテツを、

    平成23年度 日本郵便の年賀寄附金の助成を受けて開発したこのAndoroidアプリに収載しました。コンテンツ活用によるバリアフリー案内への理解が広まることにご賛同いただいたものです。また、より多くの方にお試しいただけるよう期間限定ですが無料版を用意することができました。 なお近日、東京23区の郵便局情報とそのバリアフリー情報を収載した無償Andoroidアプリ「郵便局&バリアフリー」もリリース予定です。(NPO法人まちの案内推進ネット)
    年賀寄附金・郵便CSRについて→ http://blog.post.japanpost.jp/csr/

    NPOを対象にした無料ホームページ制作講座を開講しました

    まちの案内推進ネットでは、私たちが培ってきたインターネットを通じたバリアフリー案内の様々な蓄積をもとに、初心者がホームページを開設できるようになるまでの実戦的学習講座「リンク・シンク・ステップアッププログラム」を企画し、今年度の大阪府「新しい公共支援事業」の一つとして採択され、実施、2011年度はご好評のうちに終了いたしました。
    2012年度の募集は間もなく始まりますので、お楽しみに。


    NPO法人まちの案内推進ネットから
    車イス300台提供(年賀寄附金助成事業)受付終了のお知らせ

    車イスの写真郵便事業株式会社の実施する平成23年度年賀寄附金助成事業「東日本大震災の発生による被災者の救助支援年賀寄附金配分事業」に弊所申請事業が採択されました。
    被災地の支援活動をされている多くの団体の皆様のご協力により、300台を超えるお申し込みをいただきましたので、募集を完了いたしました。ありがとうございました。
    順次出荷の手続きにとりかかりますので、引き続き、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
    お申し込みくださった皆様。楽しみにお待ち下さい。
    募集は終了しましたが、詳細はこちらでご覧いただけます。


    IAUDアウォード2010優秀賞
    (国際ユニバーサルデザイン協議会)

    私たちの“えきペディア”バリアフリー案内システムは【公共交通利用における移動支援情報の提供システムモデル構築】としてIAUDアウォード2010優秀賞を受賞いたしました。様々な分野におけるユニバーサルな取組が社会的に必要とされている証であり、私たちはさらに「デザインの力を障がい者や高齢者、子育て支援の力に」を実践してまいります。
    [受賞については下記サイトでご覧いただけます]
    http://www.iaud.net/dayori-f/archives/1012/14-105731.php


    「デザインの力を
    障がい者や高齢者、
    子育て支援の力に」

    グッドデザイン2010受賞 (日本産業デザイン振興会)

    私たちの 「“えきペディア”バリアフリー案内システム」はグッドデザイン賞(公共サービスシステム部門)を受賞いたしました。この受賞は弊所事業に協働していただいた個人やNPO法人、社会福祉法人の皆様をはじめ、研究助成をいただいた団体、企業様、交通事業者様、国土交通省、厚生労働省様と一緒に受賞できたものと考えております。この成果を踏まえ、更に社会に貢献できるよう一層の努力と研究をすすめて参ります。
    [受賞対象の概要・詳細、審査委員の評価は下記サイトでご覧いただけます]
    http://www.g-mark.org/award/describe/36777?token=0TiMTpJIVv
    授賞式の模様といただいた賞状はこちらでご覧いただけます。


    2009トキめき新潟大会

    障害者スポーツ大会

     2009年10月10日より第9回全国障害者スポーツ大会が開催されました。
    私たちは新潟国民体育大会WEBサイトのバリアフリー情報提供に協力。

     今回、国民スポーツ大会としては初めて観客向けバリアフリー情報として会場のバリアフリー施設、JR新潟駅のバリアフリーマップが公開されました。

     選手だけでなく高齢者や障害者のより多くの皆様にスポーツを楽しんでいただけるよう、新潟大学人間支援科学教育研究センター、NPO法人まちの案内推進ネットの協働により実現しました。
    バリアフリーマップを見る










    東京2009
    アジアユースパラゲームズに協賛

    ■競技会場の最寄り駅の
    バリアフリー情報提供

     2009年9月10日~13日まで東京アジアユースパラゲームズが開催されました。
    世界的にも珍しいユース世代の国際総合競技大会に、NPO法人まちの案内推進ネットは公認サプライヤーとして協力。
    私たちの『らくらくマップ』やバリヤフリー施設情報が、アジアの若い障がい者アスリートの役に立つことを願い、大会WEBサイトにバリアフリー情報を取材し提供しました。


    ○東京2009アジアユースパラゲームズについて

     アジアの障がいのある青少年が、陸上、水泳、卓球などの競技を競い合う国際総合競技大会です。この大会は世界的にも開催例が少ないユース世代の大会で、今回東京で開催することにより、日本の障がいある青年たちにスポーツに参加する機会を提供するとともに、アジアの人々との交流などを通じ、日本とアジアにおける障がい者スポーツの普及を目的にしています。



    アジアユースパラゲームズのホームページ
    青山1丁目らくらくマップ
    iPhoneアプリ えきペディアfor アジアユースパラゲームズ

    ■iPhoneアプリ
    『えきペディア地下鉄マップ東京』を提供

     私たちの開発したiPhoneアプリ『えきペディア地下鉄マップ東京』がiPhoneとセットで、組織委員会の皆様に大会期間中、無償提供されました。(iPhone提供:ソフトバンクテレコム様)。


     iPhoneアプリ『らくらくマップ東京』は2009年9月末より、アップル社APPストアーから販売されています。ぜひ、ご利用ください。


    連携アプリケーション開発キット

    えきペディアでは、iPhoneアプリの開発者に向けて、連携用の開発キットをご用意しています。 興味がある方は、こちらをご覧ください。→ 連携アプリケーション開発キット


    iPhoneアプリで初めての連携を実現! 地下鉄の時刻表も素速く確認できます。

    “まるごと時刻表” 「地下鉄・東京2010」
    「地下鉄・大阪2010」との連携で
    地下鉄の時刻表を素速く確認できます。

    iPhone アプリについて詳しく見る
    ※「まるごと時刻表 地下鉄・東京2010」または、「まるごと時刻表 地下鉄・大阪2010」の別途インストールが必要です。
    ※「まるごと時刻表 地下鉄・東京2010」「まるごと時刻表 地下鉄・大阪2010」はi「駅すぱあと®」で有名なヴァル研究所のiPhoneアプリ商品です。
    ※現在は販売されていません。

    iPhone イメージ

    iPhone、iPodtouch対応
    「 iアプリ版えきペディア」発売!
    外出先で手軽にご利用いただけます。

    全国の地下鉄全731駅の構内マップ、路線図、バリアフリー経路などが
    外出先でも一目でわかります。
    路線別駅一覧メニューには、JR、私鉄線への乗換案内も収載しています。


    アップル
    iTunes Storeで
    発売開始! 

    iPhone アプリについて詳しく見る

    「えきペディア大阪らくらく乗換マップ」

    大阪市内の主要ターミナルである梅田3駅、心斎橋・四つ橋、なんば3駅、天王寺の地下鉄駅を収載。地下鉄駅から私鉄・JR駅へのバリアフリーな乗換え経路を案内しています。
    A5サイズ8ページ(展開するとA3両面印刷)のバリアフリーマップを5万1千部作成、無償配布。
    11月1日より大阪市内のお近くの区役所、府・市・区の社会福祉協議会、
    地下鉄22駅や大阪市ビジターズインフォメーションセンターで入手できます。
    ・マップの内容を詳しく見る  >>
    ・地下鉄の配布場所を路線図で見る  >>
    ・大阪市ビジターズインフォメーションセンターは次の4箇所です

    新大阪:JR新大阪駅3階
    梅 田:JR大阪駅 1F中央コンコース北側(鉄道・観光案内所内)
    難 波:南海ターミナルビル1F
    天王寺:JR天王寺駅ステーションビル1階

    市民活動の助成のためのクリック募金(大阪市)→

    「バリアフリーらくらくアクセスマップ仙台」

    国土交通省東北運輸局の事業成果として、仙台空港ターミナルとJR仙台駅ターミナルのバリアフリー案内マップが完成し配布されました。(弊所受託事業)
    マップ(A2両面カラー、A5折サイズ)が必要な方はJR仙台駅総合案内所、仙台空港総合案内所で配布していますのでご照会ください。
    また運輸局WEBサイトでもマップを見ていただけます。 (http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/index3.htm


    「えきペディア横浜らくらく乗換マップ」
    市営地下鉄全駅と案内所で配布
    (企画協力:横浜市交通局)

    主要駅の立体案内図、主な市営バスのりば案内マップ、
    2011年7月より配布開始。
    一般企業からの広告協賛を得て継続して配布する仕組みです。
    表4に協賛広告を募集しています、協賛広告ガイドをご覧ください。

    A5サイズ8ページ、駅改札等で入手できます。

    「えきペディア京都らくらく乗換マップ」
    市営地下鉄全駅と案内所で配布
    (企画協力:京都市交通局)

    主要駅の立体案内図とバスへの乗換案内マップ、
    2010年12月より配布開始。
    一般企業からの広告協賛を得て継続して配布する仕組みです。
    表4に協賛広告を募集しています、協賛広告ガイドをご覧ください。

    A5サイズ8ページ、駅改札等で入手できます。
    配布場所等は、京都市交通局のホームページをご覧ください。
    http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000092435.html



    メッセージカード

    1 BOOK for 1 BOOK with Your Message
    一冊の本を買うとできる社会貢献

    ご応募は締め切りました

    「えきペディア地下鉄バリアフリーマップ」を一冊お買い求めになると、
    もう一冊を必要とする人に贈ることができます。あなたの自筆メッセージとともに!

    ご応募は2011年12月31日を持って締め切らせていただきました。
    ご賛同いただいた皆様には、この場を借りて心よりお礼申し上げます。
    ありがとうございました。


    冊子「えきペディア地下鉄バリアフリーマップ 京都」
    3月24日より無償配布。

    B6サイズ(縦180╳横125╳厚さ7mm)カラー116ページ

    内容
    ●京都の全32駅の地下鉄バリアフリーマップ、駅施設情報、駅周辺地図
    ●美術館、神社仏閣、映画村など観光施設のバリアフリー情報
    ●大学キャンパス バリアフリー・マップ
    ●京都市全区内郵便局のバリアフリー情報

    2011年度年賀寄附金助成・事業協働
    ※この冊子はNPO法人アイ・コラボレーションが
    2011年度寄附金年賀はがきの寄附金配分助成を受け、
    株式会社ミライロ、NPO法人まちの案内推進ネットと協働し2万冊を制作。
    制作には、京都市交通局、社団法人全国脊髄損傷者連合会京都支部、掲載各施設の皆さまのご協力を戴きました、改めてお礼申し上げます。
    冊子の入手:
    京都総合案内所 京なび(京都駅ビル2階)・・1000冊程度配布予定
    地下鉄全31駅の駅務室,市バス・地下鉄案内所5箇所,定期券発売所6箇所・・8000冊配布

    詳しくは京都市交通局のホームページをご覧ください。 http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000118429.html


    冊子「えきペディア地下鉄バリアフリーマップ 横浜」
    11月30,000冊無償配布。

    B6サイズ(縦180╳横125╳厚さ8mm)カラー144ページ

    内容
    ●横浜の地下鉄全駅とみなとみらい線6駅全48駅の地下鉄バリアフリーマップ、駅施設情報、駅周辺地図
    ●横浜市全区内郵便局のバリアフリー情報

    2010年度年賀寄附金助成・事業協働
    ※この冊子はNPO法人サインセンターが2010年度寄附金年賀はがきの寄附金配分助成を受け、
    NPO法人まちの案内推進ネットと協働し制作。
    制作には、横浜市交通局、横浜高速鉄道㈱、横浜観光コンベンションビューロー、日本郵政グループの皆さまのご協力を戴きました。改めてお礼申し上げます。


    持ち運びやすいB6冊子
    『えきペディア地下鉄マップ大阪』

    郵便事業年賀寄付金助成事業で作成・発刊

    NPO法人まちの案内推進ネットは「えきペディアらくらくマップ大阪地下鉄案内」を2009年10月末に発刊いたしました。この事業はらくらくマップ大阪を2006年WEBサイトに公開以来印刷物での提供を望まれる声を多くいただいておりました。そのようなご要望にお応えすべく本年度の郵便事業年賀寄付金助成事業の助成を得、発刊の運びとなりました。


    中身の一部をPDFで見ることができます。


    (3.37MBあります。)

    えきペディア トップに戻る →
    みんなでつくる えきペディア えきの案内 まちの案内 気づいたことがあれば、お気軽にどうぞ→ 管理人へ伝言
    サイト運営:NPO法人 まちの案内推進ネットサイトポリシー個人情報利用規約リンクポリシー協賛広告ガイド 連絡先
    無断転載を禁じます Copyright(C)2007-2008,Town Guidance Support Network.All right reserved.